「5S」の事例・実績 5Sで組織が変わる理由を、理論から考える (1)マズローの欲求5段階説 「5Sで組織が変わる」という話をすると、「本当かな?」という顔をされることがあります。 その気持ちはよくわかります。私も以前は「片づけくらいで人の気持ちが変わるはずなんてない」と思っていたからです。 今となっては、自分自 […] 掃除が隅々まで行き届き、継続する方法(3) 過去のコラムで「掃除が隅々まで行き届き、継続する方法」をお知らせしました。 今日は、その新たな方法をご紹介しましょう。その方法とは、チェックリストです。 私たちクリエイションでは、以下のようなチェックリストを設けていま […] 使い勝手の良いレターケース(1) 様々な会社で5Sの支援をしていると、会社によって多彩なアイデアが出ます。 その中で、比較的どの会社でも出てくるアイデアの一つが「レターケースの活用」です。レターケースとは、主にA4サイズの書類が格納できる、引き出し式の卓 […] 企業での5S活動も、子どもの片づけも、基本は同じ 先日、NHKの「すくすく子育て」という育児番組を見ていたのですが、片付けに関して面白い内容を放送していました。この番組は、子育てに関する悩みを、専門家(保育士や児童教育を専門とする大学の先生)が助言するという形式の番組で […] 半期に一度の蛍光灯拭き 今日は上半期の最終日ということもあり、朝から蛍光灯拭きをしました。 クリエイションでは、年2回、9月と3月に実施するようにあらかじめ決めています。 蛍光灯とその傘の部分には、黒い煤(すす)が付着しやすいのです。これが結構 […] 5Sでの生産性向上には限界がある 先日、ある会社の経営者の方とお話する機会がありました。その会社では、3年間5S活動を継続されているそうです。しかし「生産性が上がらないので辞めたらどうだ」という声が、役員の間から聞こえるようになってきた、とおっしゃって […] 5Sによる人づくりの効果〜変化への抵抗がなくなる 「抵抗勢力」って言葉がありますよね?政治の世界でよく使われる言葉ですが、企業でも抵抗勢力はいます。何か新しいことを始めようとすると、必ず反対する人がいます。反対する人は、自分がこれまで築いてきたもの(自分の存在意義)を […] 捨てることは増やすこと 私たちクリエイションでは、先日、かねてより計画していたキャビネットの移動を行いました。キャビネットを移動する目的は、使う人の近くに移動することによって、書類を取りに行く手間を省くことでした。 キャビネットを移動することに […] 掃除が隅々まで行き届き、継続する方法(2) 掃除が隅々まで行き届き、継続する方法の一つ目は、清掃場所と担当者を決めること(一人一役)だというお話をしました。 この「一人一役」だけでも清掃に対する意識は大きく変わりますが、掃除が隅々まで行き届き、継続するためには、こ […] 掃除が隅々まで行き届き、継続する方法(1) 「うちの社員は掃除をきちんとやらなくて……」 「掃除はやっているのですが、どうもダラダラとしているようで……」 「すみずみまできれいに掃除をせずに、大ざっぱなんです」このような悩みは、5S活動をしている会社ではよく聞かれ […] « 6 7 8 9 »